1月1日 ~ 1月1日
歳旦祭
1月1日10時~10時半 新年を祝い皇室の弥栄と国の益々の発展を祈るとともに、崇敬者と地域社会の平和と繁栄を祈ります
祭祀・行事
1月
1月1日 ~ 1月1日
1月1日10時~10時半 新年を祝い皇室の弥栄と国の益々の発展を祈るとともに、崇敬者と地域社会の平和と繁栄を祈ります
1月8日 ~ 1月11日
商いの本場・船場で金のえびす像を御開帳します 皆様の開運隆昌・商売繁盛を御祈願した「船場えびす金福笹」や限定御朱印等授与いたします
1月18日 ~ 1月19日
1月23日 ~ 1月23日
12時半より斎行 煎じる・溶かして飲むなど薬と深い関係がるお湯を神に奉納することで人々の健康と道修町の薬品業界が無事役目を成し遂げられるよう祈ります 浪速神楽「湯立」「式神楽」の奉納と湯花の授与がございます どなたさまも...
2月
2月1日 ~ 2月2日
節分とは文字通り節(季節)の分かれ目で、立春、立夏、立秋、立冬、それぞれの前日が、「節分」となります 立春とは「二十四節気」の1つで「春のはじまり」をあらわします 1月を「新春」というように、昔は春が新しい年のはじまりと...
2月11日 ~ 2月11日
2月11日は「建国記念の日」、初代天皇である神武天皇様が御即位され、日本が建国された始まりの日を祝う日です 当社では9時より紀元祭を斎行します 建国を奉祝し、神武天皇様御即位の大業を仰ぎ、愛国の意義を新たにすると共に皇室...
2月17日 ~ 2月17日
祈年祭は春の耕作始めにあたり、五穀豊穣を祈るお祭りで、「としごいのまつり」とも呼ばれます 「とし」とは稲の美称であり、「こい」は祈りや願いで、お米を始めとする五穀の豊かな稔りを祈ることを意味します 当社では2月17日9時...
2月23日 ~ 2月23日
12時半より斎行 煎じる・溶かして飲むなど薬と深い関係がるお湯を神に奉納することで人々の健康と道修町の薬品業界が無事役目を成し遂げられるよう祈ります 浪速神楽「湯立」「式神楽」の奉納と湯花の授与がございます どなたさまも...
3月
11月